【医療職×フリーランス】巡回健診のアルバイトで、看護師・検査技師・臨床工学士も収入アップ!

近年は、医療職もフリーランスという働き方する方が増えています。

特に看護師・臨床検査技師・臨床工学士は、巡回健診の仕事で高収入を得られる可能性があります。

「病院で正社員として働きながら、副業で収入アップしたい!」
「フリーランスになって、自由に働いてみたい!」

この記事では、医療職が副業やアルバイトで収入アップするためにオススメな方法をご紹介します。

1.巡回健診とは?

医療職の副業やアルバイトでおすすめなのが、巡回健診の仕事です。

巡回健診とは、企業や学校、地域団体などが従業員や住民の健康管理のために行う健康診断を、健診を請け負う会社が現地に出向いて実施するものです。

他の副業やアルバイトと比べて日給が高いので、簡単に収入をアップさせることができます。

2.巡回健診の仕事内容

どんな検査があるの?

職種によって異なりますが、以下のような仕事があります。

  • 看護師:血圧、採血
  • 臨床検査技師:採血、心電図、眼底検査、超音波検査(腹部、乳腺)
  • 臨床工学士:心電図

特に、超音波検査と心電図は上半身があらわになる検査なので、女性技師さんの需要が高いです。
男性の技師さんが検査しているのはほとんど見たことがありません。

どんな仕事先(場所)があるの?

● 大学や専門学校、高校などの学生健診

学生健診は人数が多く、健診時間が長いので気力と体力が必要です。
大きい学校の場合は、1日400人以上 × 5日間も健診を行うこともあります。

知的障害のある生徒さんの検査も稀にあります。

日本語学校の健診もあり、その場合は全員外国人なので検査で使う英語は知っておく必要があります。

● 会社の企業健診

大企業から中小企業、地方の小さい工場までさまざまな仕事があります。

特に都心部の大企業の健診は、接遇に気を付けなければいけないので、精神的な疲労が多いです。

小さな会社の健診は、一日に数か所まとめて回ることが多いです。

3.巡回健診の日給

アルバイトの日給は、健診会社によって異なりますが、一般的に以下のような水準となっています。

  •    血 圧   :【半日】1万円~1.5万円、【一日】1.5万円~2万円
  •    採 血   :【半日】1万円~1.5万円、【一日】1.5万円~2万円
  •   心 電 図  :【半日】2万円~2.3万円、【一日】2.3万円~2.8万円
  • 超音波検査(腹部):【半日】2.1万円~2.5万円、【一日】2.5万円~3万円
  • 超音波検査(乳腺):【半日】2.1万円~2.5万円、【一日】2.5万円~3万円

20~30年前の日給は、現在の2~3倍だったこともあり、昔から健診会社と付き合いがある方は、もう少し良いお金がもらえているかもしれません。

今からアルバイトを始める方は、これくらいの金額が相場です。

検査人数が多い場合や、仕事が長引いた場合は追加料金を出してくれる会社もあります。

4.巡回健診のメリット

巡回健診の仕事をするメリットは、以下のような点があります。

● 高収入が得やすい

一番のメリットは、収入が高いことです。
他の仕事に比べて比較的高い日給が得られるため、効率的に収入アップを目指せます。

● 他の職場で働いている人と交流できる

他のスタッフさんから違う健診会社の仕事を紹介してもらえたり、自分と違う働き方をしている人の話をたくさん聞けるので、とても参考になります。

● 自分のペースで働ける

勤務先の休みを利用して、自分の都合に合わせて仕事を入れることができます。
アルバイトで来ている方は、当直明けや夜勤前の時間を使って稼ぎに来ている人もいらっしゃいます。

まとめ

巡回健診は、医療職のフリーランスにとって、高収入と自由な働き方を両立できる魅力的な選択肢の一つです。

専門的な知識や技術を活かして、自分らしい働き方を実現してみてはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です