【いくら稼げる?フリーランス技師の年収】正社員→フリーランスになって収入がどう変化したか?

フリーランスになろうと考えたとき、一番気になったのは収入面でした。

収入が不安定になるっていうけど本当なのか?
自分の理想とする収入を稼げるのか?

ネットで調べてもフリーランスの放射線技師に関する情報はないので、実際にフリーランスになるまで分かりませんでした。

この記事では、フリーランスになると年収・手取り・税金がどのように変わるのか?フリーランスのお金事情について綴ります。
今後フリーランスを検討している方の参考になれば幸いです。

〈 目次 〉

1.放射線技師の収入について

・放射線技師の平均年収
・病院勤務の年収
・健診施設の年収

2.フリーランス技師の収入

・年収の変化
・手取りの変化
・税金の変化

3.2024年の目標収入

4.まとめ

1.放射線技師の収入について

放射線技師の平均年収

厚生労働相「令和5年賃金構造基本統計調査」によると、近年の放射線技師(正社員)の平均年収は537万円となっています。(平均月収:37万円、平均賞与:96万円

一般職の年収は350万~550万円が最も多く、管理職は500万~700万円のようです。
実際の手取り額は、額面の75~80%となるため400万~430万円ほどです。

📣厚生労働省HP(職種別年収)

病院勤務の年収

私は大学卒業後、病院に3年半→健診施設に2年間勤務していました。

当時の年収は400万円以下で、時給に換算するとコンビニバイト以下だったのではないでしょうか。
折角お金をかけて大学に通い国家資格を取得しても、普通のアルバイトと収入が変わらないのは悲しいですね。

病院勤務2年目からは放射線技師のアルバイトをしていました。
休日や当直明けに巡回健診や病院でマンモグラフィの撮影、循環器クリニックで心臓3DCTのバイトをして月10万円ほど稼いでいました。

賞与は基本給×1.7を基準として、その年自分で決めた目標の難易度および達成度で金額が増減するシステムだったと記憶しています。

健診施設の年収

病院勤務時より収入を上げたいと思い、都心の健診施設に就職しました。

都心部にある健診施設は病院より少し基本給が高いです。

残業や当直がないので収入を上げにくいですが、定時で帰れるので仕事後の時間を自由に使えます。
放射線技師の仕事以外では、週2〜3回仕事終わりに現金手渡しのBARでバイトをして、月5〜6万円の収入を得ていました。

 

2.フリーランス技師の収入

年収の変化

フリーランスになって5年間の収入は下図のようになりました。

フリーランス1年目は1〜9月は正社員時、10月は転職期間、11月〜フリーランスを開始した収入です。
転職で収入の無い期間があったので年収が少し低くなっています。

翌年から本格的にフリーランスをスタートしました。
フリーランス2年目は紹介会社経由の仕事が主だったので給与所得のみです。
紹介会社からの仕事は、当たり前ですが紹介会社の取り分があるので単価も安くなってしまい、収入が上げにくいです。
そのため紹介会社を通さずに仕事を受ける直接バイトを探すのがオススメです。
※直接バイト(略して直バイト)は、健診施設または検診バスを持っている会社さんから直接仕事を受けるアルバイトのことです。

この年はコロナウイルスが蔓延し始めた時期で2カ月間仕事がゼロになり、年収がー100万円となってしまいました。

3年目の中頃よりアルバイト契約で仕事を受けていた会社さんと業務委託契約を結ばせてもらい、事業所得が加わりました。
その後、4年目→5年目と徐々に事業所得の割合が増えてきました。

手取りの変化

3〜5年目の年収をみると、年収は下がっていますが手取り額は同じになっています。

事業所得があると確定申告で青色申告ができます。経費計上して課税所得を下げられるので、納める税金が減り手取りが増えます。

手取り610万円を正社員の年収に換算すると、年収約830万円になります。

まだアルバイトだけの方は、業務委託契約を結んで青色申告ができるようになるとよいですね。
また、事業所得が少しでもあれば損益通算ができるので、課税所得が下がり税金を減らすことができます。
月毎に収入を比較すると、閑散期(1〜3月)は20〜45万円、繁忙期(4〜12月)は50〜70万円のことが多いです。
私の場合は、1年間で1月が最も収入が少なく20万円程度です。
繁忙期は平均62万円前後の収入です。
5月のGWや8月のお盆の期間、12月の後半は仕事がないため、少し収入が下がり平均55万円程度です。

税金の変化

正社員からフリーランスになって年収が増え、何より手取りがとても増えました。
上記でも少し述べましたが、理由は納める税金が減ったから。

直近5年間に納めた税金を比べると、、、

フリーランスになり個人事業主として業務委託契約を結んで【事業所得】が得られるようになることは本当に影響が大きいです。
自分で税金をコントロールできるのは素晴らしいの極みです。
📢関連記事はこちら【業務委託契約】

一番損な働き方はアルバイト契約のみの場合です。
アルバイトは「稼げば稼ぐほどたくさん税金を納めなければならない」+「正社員のような保証がない」のが現状です。
正社員の社会保険料(年金+健康保険)は会社が半分負担してくれているので自己負担は半分で良いのですが、アルバイトは全額自分で納めなければいけません。
また、給与所得は勝手に税金が引かれてしまうので節税しようにもどうすることもできません。
福利厚生や様々な補助があるわけでもないので厳しい働き方だと思います。

どうせ保証が無いフリーランスという働き方をするならば、アルバイト契約ではなく、より手取りを増やせる個人事業主として業務委託契約を結ぶ方法が良いと思います。

 

3.2024年の目標収入

今後の目標は事業所得のみで年収700万円を達成することです。
上記の目標は、年収1000万円の手取りとほぼ同額なので、これを達成したら私も年収1000万円突破したも同然だ!という理由からです笑
そのためには、放射線技師以外の収入源をつくることが課題です。

この仕事あるあるですが、何しろ移動時間がとても長く、気軽にトイレすら行けない、、。
現在私の旦那さんはコロナ以降テレワークが主で、その働き方をみていると本当に羨ましい。
なので、ゆくゆくはブログやせどりなど家でもできる仕事をメインに変えていくことも目標です。

 

4.まとめ

正社員からフリーランスになって収入が増え、納める税金が減りました。
そのお陰で手取りが増え、老後の資産形成や自分の好きなことにお金や時間を使えるようになりました。
不安や不満が減ることで心に余裕ができ、周りにも優しくなれるし、いつもご機嫌な自分でいられる。
フリーランスのそういうところが好きです。
これからも自分に合う働き方を模索していきます。

8 COMMENTS

めぐ

はじめまして。
今、転職について考えている育休中の主婦です。
知り合いのママ友がフリーランスでマンモ技師をしており、半日で3万円程度稼いでいるという話を聞き色々調べていたところ、この記事にたどりつきました。
実際に、フリーランスとして働くにあたって給与面やメリット・デメリットについてかかれてあったのですが、
繁忙期に関しては基本的には仕事は心配しなくてもある、いう状況なのでしょうか。
私自身小さい子の子育てしていることもあり、半日勤務で3万程度稼げるのはすごく理想で。(週3平日勤務などでも20万程稼げる、ということですよね?)

子供の熱などで急遽休むとか、そういう可能性が高い人はフリーランスは向いていないよ!とか仕事が決まるのは直前です。とか他にも心配事があればもう少し詳しく教えて頂きたいと思って、連絡させて頂きました。
また、もしよければマンモ技師の将来性についても教えて頂ければ幸いです。

返信する
msswitch

はじめまして、ms.switchです(^^)
返信が遅くなってしまい誠に申し訳ございません、、。
そして、数あるブログから当ブログを見つけてくださりありがとうございます!

私はフリーになり3年程ですが、有難いことに年間通して仕事を頂けています。
繁忙期(4〜12月)は平日はもちろん土日も依頼があります。
閑散期(1〜3月)は繁忙期に比べると仕事は減りますが、20日以上は依頼が来ます。
この時期は健診の依頼は少なくなってしまうので、整形外科や乳腺クリニック等の仕事が増えます。
2021年の収入は下記の通りです。
繁忙期:60〜70万/月(週6~7勤務)
閑散期:35〜45万/月(週5~6勤務)

半日¥30,000で週3勤務→月収20万は可能です。
私はMAXでもマンモの仕事で半日¥27,000なので、3万円は凄いです!!
その依頼先を紹介して頂きたいくらい優良物件です笑
※因みに、私が受けている依頼は節税対策が可能な業務委託と現金手渡しがメインです。
仕事の依頼は早くて2ヶ月前、遅くても1ヶ月前には来ます。直前に依頼が来ることもありますが、他の依頼で埋まっていることが多いのでお断りしています。

休みに関して、一度受けた依頼はキャンセルしません。付き合いが長く関係性が構築されている会社の場合は代わりの技師を手配してもらえるかもしれませんが、、。
依頼を断ったり、直前のキャンセルをしていまうと今後依頼が来なくなってしまう可能性が高くなるので休みにくいです。
私自身も今後妊娠・出産を考えているので、休み問題は悩ましいです。
旦那さんや両親の協力が不可欠になると思います。

マンモ技師の将来性については、少なくとも私達が定年になるまでは需要はあるかなと思います。
ネットで検索しても下請けの健診会社(オイシイ仕事)は出てこないので色々な現場に足を運んで、同じ現場になった技師さんから情報収集しなければいけませんが、お友達にフリーの技師がいらっしゃるとのことですので仕事はその方に紹介してもらえば良いですし、スケジュールを埋めるのは問題ないですね!

めぐさんが今後どのような人生にしていきたいかで働き方が変わってくると思います。
私でよろしければこれまでの経験をお伝えさせて頂きますので、お気軽にご連絡くださいませ♫

全く更新せず、拙い文章で申し訳ございません。
また記事を投稿する予定ですので気が向いた際はお目通しいただけますと幸いです(^^)

返信する
mii

初めまして!
今、フリーランスになりまだ2ヶ月の東京在住の放射線技師です。経歴が似ていたのでコメントさせていただきました。

いまは定期非常勤とバイトで組んでいます。

いくつか教えて頂きたいです。
私も理想は節税対策のできる業務委託にしたいのですが給料所得から事業所得に変える流れがつかめません。
どのようになりましたでしょうか?

またおいしい仕事は外部にはでないと知っています。
そのおいしい仕事を得るにはどのようにしたら良いでしょうか?

周りにフリーランスの放射線技師がいないためぜひよろしくお願い致します。

返信する
msswitch

はじめまして、ms.switchと申します(^^)♪
数ある記事から当ブログを見つけて頂きありがとうございます!
僭越ながら質問に回答させて頂きます。

【質問1】
私も理想は節税対策のできる業務委託にしたいのですが給料所得から事業所得に変える流れがつかめません。
どのようになりましたでしょうか?

現在、3社と業務委託契約を結んでおります。
私も業務委託の仕事を得るまでは定期非常勤とバイトの依頼のみでした。
1社目の契約は、非常勤として勤務していた健診施設の常勤技師さんと仲良くなり、施設が巡回検診の際に下請け会社として取引している会社をこっそり紹介してもらいました。バイト契約書を巻く際に交渉して業務委託契約に変更してもらいました。
2社目は、偶然同じ現場になったバイト技師さんに巡回検診の下請けをしている会社を紹介してもらいました。最初の一年間はバイト契約でしたが契約更新の際に交渉して業務委託契約にしてもらいました。紹介してくださったバイト技師さんは現在メインで行っているところがあり、もうそこから仕事は受けていないからと紹介してくれました。
3社目は、友人に紹介してもらった技師さんが副業で紹介業をしており、その繋がりでバイトに行った先の非常勤医師が独立するにあたって技師を探していてタイミングよく声をかけてもらい契約を結ばせてもらいました。

【質問2】
またおいしい仕事は外部にはでないと知っています。
そのおいしい仕事を得るにはどのようにしたら良いでしょうか?

質問1で回答させて頂いたように人から聞くしかないと思います。
簡単に好条件の仕事が探せる方法があるなら私も知りたいくらいです!!笑
良い条件で依頼している会社は技師が不足していないのでネット上で募集をかける必要がないです。さらにほとんどの依頼を十年以上付き合いのある技師さんに依頼しているので新米フリーランス技師にはなかなか回ってこないです。
バイトで来る技師が自分以外にもいる現場先に足を運んで一緒になった技師さんに紹介してもらうのが確実かなと思います。
かと言って、行く先々で初対面の技師さんに積極的に話しかけすぎると嫌な顔されることもありますし、、、難しいところですが。

私への依頼がさばき切れないくらいあればご紹介できるのですが、まだまだ自分の稼ぐ分の依頼しかもらえていないので紹介できず申し訳ありません、、。
好条件の依頼を受けているのは定年近い御年齢の方々が多いので、その技師さん方が引退する際に仕事が回ってくるように今から繋がりを作れたらと思います。
色々動いていたら必ず良いご縁があるのでこれからも一緒に頑張りましょう!!

返信する
かなえ

ms.switch様へ
はじめまして、プログ拝見しご質問させて下さい。
他の方の質問者様よ【給料所得から事業所得に変える為にどのようにされたか。】の回答わかりやすく参考になりました。

その点でもう一個教えて下さい。
給与所得の際は、給料から所得税が引かれた状態で振込されいる。(交通費込み)

業務委託契約にした際は事業所得
→その際、所得税は引かれず振込されている状態でしょうか?

返信する
msswitch

はじめまして、msswitchと申します。
ご返信が遅くなってしまい誠に申し訳ございません。

数ある中から当ブログを見つけてくださり、更にコメントまでありがとうございます^ ^

ご質問頂いた通り、下記のように振込まれます。
給与→所得税引き後の金額
事業→所得税引き前の金額

給与の所得税は、給与を支払う会社が翌月の10日までに国へ納めなければいけない決まりになっているので、振込まれる給与から引かれています。
給与の所得税の支払いは逃れられないということです。

事業の所得税は確定申告の際に支払います。
売上に対して支払う所得税を“¥0”に近づけるために経費や青色申告特別控除を利用して自分で調整します。
なので事業所得からは所得税が引かれていない金額になります。

⚠︎⚠︎ 取引先によっては振込手数料が引かれる場合がありますので確認が必要です!

事業の売上は自分が作成した請求書の通りに振込まれるので、請求書を作成する際も所得税は引きません。
内税にするなら消費税のみ引いた金額で作成します。
外税の場合は、消費税分もプラスして請求できるのでとてもお得です!

令和5年10月1日からインボイス制度が開始になるので、インボイス制度を申請するならば内税での請求はできなくなってしまいますが、、、

私で答えられることは何でも回答させて頂きますので、コメントお待ちしております^ ^

返信する
たくろー

はじめまして!
フリーランスの放射線技師の仕事があるのか検索してこちらのブログに辿り着きました(^^)

疑問に思ったのですが、ms.switchさんはどちらの都道府県で働かれているのでしょうか?

私は広島県の地方で放射線技師として働いているのですが、フリーランスで働くことができるのかなと思っております。

需要があればどこの地域でもできると思うのですが、参考までによろしければ教えてください。

よろしくお願いします。

返信する
msswitch

はじめまして!
数ある中から当ブログを見つけてくださり、更にコメントまでありがとうございます^ ^

詳しい記載がなく申し訳ございません。
現在東京都在住なので東京、埼玉、神奈川、千葉など関東の仕事がメインです。(偶に群馬、茨城、山梨、静岡など)
固定で働いている職場はないので特定の都道府県は無いです。

理由は、関東近辺が1番仕事があると思うので今のような場所を選択しています。
健診の依頼をする企業や健診バスを所有している会社の数が関東には多い印象です。
あとは、電車の本数が多く交通の便が良いのも理由の一つです。

もちろん需要があれば場所を問わずフリーランスで働くことはできると思います!

私は山梨県出身で行く行くは地方に住みながら仕事がしたいと考えています。
情報収集して地方のフリーランス事情もお伝えできたらと考えております。

いきなり完全フリーランスになるのは不安がある場合は、休日にバイトに行ってみてどんな感じなのか体感したり、ツテを作ってからフリーランスになるのも良いですね♫

私で答えられることは何でも回答させて頂きますので、コメントお待ちしております^ ^

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です